仕事の疲れも吹っ飛ぶ!子供をパパっ子に育てるポイントとは??

こんにちは!

絶賛1歳娘の子育て奮闘中の

24歳ちゃいパパです!

 

 

このブログでは、

育児経験0の私がこれまで、

仕事・家事・育児に

時間と体力を削られてきた経験から、、

 

 

同じような境遇である

20代新米パパの負担を少しでも軽くすべく

子育て&夫婦円満を発信していきます!

 

 

 

この記事では

子供をパパっ子にさせ

大きくなっても一緒に出掛けられる

そんな未来の第一歩となる方法を

お伝え致します!

 

f:id:papamemo21:20211007234302j:plain

 

「しゃべったと思ったらママしか言わない」

 

 

「パパを見ると顔をしかめる」

 

 

このように、

愛しているわが子に嫌われたくないですよね?

 

 

そんなあなたに!

子供をパパっこに育てる方法をご紹介致します!

 

 

これを知らずに子育てをしていると

育児を手伝っていても子供に泣かれ

結果ママに任せて逆に負担になってしまい

夫婦関係の悪化を招いてしまいます。

 

 

そうならない為にも

可愛いわが子をパパっ子にしたいあなたは

最後まで読んでいって下さい!

 

 

 

【目次】-----------

1.パパっ子にするメリット

2.パパっ子にするポイント

3.ちゃいパパ事例紹介

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

1.パパっ子にするメリット

f:id:papamemo21:20211007233813j:plain

①甘えてくる姿は尊い

⇒言わずもがな、「パパ、パパ」言って

 近づいてくる姿は何より可愛い!!

 

 

②ワンオペが可能

⇒ママが仕事、病気で不在の時

 パパが面倒を見るのにパパっ子だと

 すごく楽!!

 

 

③育児への参加が積極的に!?

⇒パパっ子だとパパに寄って行き、

 携帯をいじる暇、寝てる暇がないので

 自然に遊ぶようになる!

 

 

2.パパっ子にするポイント

f:id:papamemo21:20211006231912j:plain

"とにかく一緒に遊ぶ!"

遊びはアタッチメント・プレイという

「絆促進法」があるほど効果は侮れません!

 

イギリスの心理学者 ボウルビィ博士が

提唱した「アタッチメント理論」

 

子供が正常に発達するのに一人以上の

養育者との親密な関係が必要

 

「アタッチメント」="精神的な絆"

 

1歳前後でママ⇒パパに

アタッチメント対象が移ることが多いです。

それを逃さない!!

 

 

3.ちゃいパパの事例紹介

f:id:papamemo21:20211007234629j:plain

ちゃい家では嫁さんが里帰り出産だった為

私はわが子と生後2か月間は会えませんでした。

 

 

連れて帰る為に久々に再開すると

最初は誰かわからず怯えて泣かれて

しまいました。パパなのに、、、、

 

 

ですが、次第に成長して

遊べるようになってからは

とにかく一緒に遊びまくりました。

 

 

限られた時間の中でアタッチメントを

逃さない為に"量より質"で頑張りました。

 

 

結果、最初に発した言葉は

"パパ"

仕事から帰ってきたときは

笑顔で走って出迎えてくれる。

 

完全にパパっ子になってくれました!

 

今は毎日が楽しく、仕事も

帰った時の娘の笑顔の為に頑張れます!

 

 

ぜひ、あなたも子供とアタッチメント

パパっ子に育てましょう!!

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

次回もお楽しみに!!